中世のみちと橋
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世のみちと橋 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤原良章‖編 |
出版者 | 高志書院 |
出版年 | 2005.6 |
内容紹介 | 中世みちの研究会が主催した研究集会をもとにして構成。筑後川河口の中世世界、阿賀川沿いの道と集落、道と短冊形地割、東海道沿いの中世集落、中世小田原の町割と景観などについての研究報告を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世のみちと橋 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイノミチトハシ |
著編者等/著者名等 | 藤原良章‖編 |
統一著者名 | 藤原良章 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジワラヨシアキ |
出版者 | 高志書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.6 |
大きさ | 250p |
件名 | 交通-日本 道路-日本 日本-歴史-中世 |
分類 | 682.1,682.1 682.1 |
ISBN | 4-906641-99-7 |
マークNo | TRC000000005027642 |
タイトルコード | 1009910635395 |
資料番号 | 00000000000006320345 |
請求記号 | 682.1/フシ チ |
内容細目 | 遺構としての「みち」「みち」からみえる遺跡 筑後川河口の中世世界 海路から陸路への中継 阿賀川沿いの道と集落 中世勢多橋界隈のみち・はし・ふね 中世都市京都の路と町 道と短冊形地割 東海道沿いの中世集落 中世小田原の町割と景観 山口における戦国期のみちとまち 中世の橋の構造 |
内容紹介 | 中世みちの研究会が主催した研究集会をもとにして構成。筑後川河口の中世世界、阿賀川沿いの道と集落、道と短冊形地割、東海道沿いの中世集落、中世小田原の町割と景観などについての研究報告を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |