『ドン・キホーテ』を読む
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 『ドン・キホーテ』を読む |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 京都外国語大学イスパニア語学科‖編 |
| 出版者 | 行路社 |
| 出版年 | 2005.3 |
| 内容紹介 | 日本における「ドン・キホーテ」に関する5つのテーマについて語るシンポジウム「日本人と「ドン・キホーテ」」、10名の研究者による「ドン・キホーテ」論を収録。京都外国語大学イスパニア語学科創設40周年記念出版。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 『ドン・キホーテ』を読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドンキホーテオヨム |
| 著編者等/著者名等 | 京都外国語大学イスパニア語学科‖編 |
| 統一著者名 | 京都外国語大学 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キョウトガイコクゴダイガク |
| 出版者 | 行路社 |
| 出版地 | 大津 |
| 出版年 | 2005.3 |
| 大きさ | 263p |
| 件名 | ドン・キホーテ |
| 分類 | 963,963 960.28 |
| ISBN | 4-87534-374-4 |
| マークNo | TRC000000005027643 |
| タイトルコード | 1009910635396 |
| 資料番号 | 00000000000006320824 |
| 請求記号 | 963/10038 |
| 内容細目 | シンポジウム「日本人と『ドン・キホーテ』」 『ドン・キホーテ』における文学と生の葛藤 ドン・キホーテの狂気とサンチョ・パンサの分別 日本人が『ドン・キホーテ』を読むということ 『ドン・キホーテ』最初の邦訳と渡邊修次郎 セルバンテスとアルジェール体験 『ドン・キホーテ』<前篇>における「狂気」を読む サンチョのドン・キホーテ化 セルバンテス・マジックのタネ明かし 『ドン・キホーテ』の内面世界 『ドン・キホーテ続編』二十三章・モンテシーノスの洞穴のエピソードについて |
| 内容紹介 | 日本における「ドン・キホーテ」に関する5つのテーマについて語るシンポジウム「日本人と「ドン・キホーテ」」、10名の研究者による「ドン・キホーテ」論を収録。京都外国語大学イスパニア語学科創設40周年記念出版。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
