日露戦争研究の新視点
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日露戦争研究の新視点 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 日露戦争研究会‖編 |
| 出版者 | 成文社 |
| 出版年 | 2005.5 |
| 内容紹介 | 当事国であった日露、とくにロシア側の実態を広く深く明らかにするとともに、従来の研究に欠けていた新たな視角と方法を駆使して、100年前の戦争の実相に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日露戦争研究の新視点 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニチロセンソウケンキュウノシンシテン |
| 著編者等/著者名等 | 日露戦争研究会‖編 |
| 統一著者名 | 日露戦争研究会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニチロセンソウケンキュウカイ |
| 出版者 | 成文社 |
| 出版地 | 横浜 |
| 出版年 | 2005.5 |
| 大きさ | 541p |
| 件名 | 日露戦争(1904〜1905) |
| 分類 | 210.67,210.67 210.67 |
| ISBN | 4-915730-49-2 |
| マークNo | TRC000000005028559 |
| タイトルコード | 1009910637339 |
| 資料番号 | 00000000000006894828 |
| 請求記号 | 210.67/10018 |
| 内容細目 | 日露戦争と明治天皇 欧米における日露戦争研究の動向 日露戦争期ロシアの極東観・覚書 ベゾブラーゾフ一派 分散した攻勢の袋小路 日露戦時公債発行とロンドン金融市場 日露戦争の戦費と財政・金融政策 仏独海軍武官旅順失踪事件と日本 日露戦争と長崎『東洋日の出新聞』の論調 日露戦争とロシア社会 日露戦争とロシア女性 広報外交における日露の闘争 ジョージ・ケナンと日露戦争 ジャック・ロンドンと日露戦争 パターナリズムのなかの日本 映画の中の日露戦争 「日露戦争と中国」をめぐる議論の変容 韓国の中立政策と日露戦争 インドと日露戦争 日露戦争と日韓非公式チャンネルの展開 鴨緑江木把の暴動 帝国と地域主義の分水嶺 日露戦争における「戦後補償」問題 林董の外交政策に関する研究 日露戦争後のロシア外交 日本における日露戦争研究の動向 ロシアにおける日露戦争研究の動向 「クロパトキン日本日記」について |
| 内容紹介 | 当事国であった日露、とくにロシア側の実態を広く深く明らかにするとともに、従来の研究に欠けていた新たな視角と方法を駆使して、100年前の戦争の実相に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
