アジアの本・文字・デザイン
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アジアの本・文字・デザイン |
---|---|
著編者等/著者名等 | 杉浦康平‖編著 津野海太郎‖[ほか述] |
出版者 | DNPグラフィックデザイン・アーカイブ トランスアート市谷分室(発売) |
出版年 | 2005.5 |
内容紹介 | 韓国、中国、インド、そして日本を代表するデザイナーが集い、アジアが共有する記憶の古層、その未来への展開を語りあう。漢字・ハングルなど文字の魅力、伝統的な本の世界など、多彩なアジアを語る対談・鼎談を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アジアの本・文字・デザイン |
---|---|
タイトルヨミ | アジアノホンモジデザイン |
サブタイトル | 杉浦康平とアジアの仲間たちが語る |
サブタイトルヨミ | スギウラコウヘイトアジアノナカマタチガカタル |
著編者等/著者名等 | 杉浦康平‖編著 津野海太郎‖[ほか述] |
統一著者名 | 杉浦康平 津野海太郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スギウラコウヘイ ツノカイタロウ |
出版者 | DNPグラフィックデザイン・アーカイブ トランスアート市谷分室(発売) |
出版地 | [東京] 東京 |
出版年 | 2005.5 |
大きさ | 350p |
件名 | 装丁 レタリング デザイン |
分類 | 022.57,022.57 022.57 |
ISBN | 4-88752-196-0 |
マークNo | TRC05028731 |
タイトルコード | 1009910637510 |
資料番号 | 006809800 |
請求記号 | 022.57/10026 |
内容細目 | アジアの多主語的世界に魅せられて… 伝統文化を未来に手渡す… 宇宙には文字がたくさん詰まっている… 「形なきもの」から「形あるもの」へ… 「天円地方」、伝統語法を今日に生かす… 民間文化の活力を編む… 「アーカーラ」、インド・カリグラフィーの技と心… ブックデザインに文化の遺伝子を、織りこむ… |
内容紹介 | 韓国、中国、インド、そして日本を代表するデザイナーが集い、アジアが共有する記憶の古層、その未来への展開を語りあう。漢字・ハングルなど文字の魅力、伝統的な本の世界など、多彩なアジアを語る対談・鼎談を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03KA3 |