東北中世史の研究 下巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 東北中世史の研究 下巻 下巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 入間田宣夫‖編 |
出版者 | 高志書院 |
出版年 | 2005.6 |
内容紹介 | 東北の歴史を構築し直す、新しい方向性に即した論文集。下巻には、奥羽の霊場・墓所と城郭、宗教の地域的展開、中世史料の再発見をテーマとする論考を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 東北中世史の研究 下巻 下巻 |
---|---|
タイトルヨミ | トウホクチュウセイシノケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 入間田宣夫‖編 |
統一著者名 | 入間田宣夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イルマダノブオ |
出版者 | 高志書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.6 |
大きさ | 8,386p |
件名 | 東北地方-歴史 日本-歴史-中世 |
分類 | 212.04,212 212 |
ISBN | 4-86215-001-2 |
マークNo | TRC000000005028796 |
タイトルコード | 1009910637573 |
資料番号 | 00000000000006894844 |
請求記号 | 212/10017/2 |
内容細目 | 板碑の造立とその思想 鎌倉・南北朝時代の松島 東北地方中世墓の様相と画期 北緯38度以北の要害 戦国期の山形城 秋田四天王寺心俊と天台宗談義所 東北大学附属図書館所蔵『森潤三郎氏旧蔵米原文書』小考 加賀国白山麓山内の一向一揆 「法難史」のなかの親鸞と蓮如 中条家文書所収「桓武平氏諸流系図」の基礎的考察 「伊達輝宗日記」の基礎的研究 札狩と札 中世奥州の曹洞宗寺院と地域性 |
内容紹介 | 東北の歴史を構築し直す、新しい方向性に即した論文集。下巻には、奥羽の霊場・墓所と城郭、宗教の地域的展開、中世史料の再発見をテーマとする論考を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |