戻る

読みがたり富山のむかし話

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 読みがたり富山のむかし話
著編者等/著者名等 富山県児童文学研究会‖編
出版者 日本標準
出版年 2005.6
内容紹介 「桃太郎」「舌切りスズメ」「かさ地蔵」など、有名な話が伝えられている富山のむかし話の中から代表的な話を選び、めでたしめでたしの話、ふしぎな話、とんち話など8つのパートにまとめて収録。
種別 図書
タイトル 読みがたり富山のむかし話
タイトルヨミ ヨミガタリトヤマノムカシバナシ
著編者等/著者名等 富山県児童文学研究会‖編
統一著者名 富山県児童文学研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トヤマケンジドウブンガクケンキュウカイ
出版者 日本標準
出版地 東京
出版年 2005.6
大きさ 255p
件名 民話-富山県
分類 913.68,913.68 913.68
書誌グループ B00001
ISBN 4-8208-0148-1
マークNo TRC000000005029405
タイトルコード 1009910638885
資料番号 00000000000006811939
請求記号 913/トユ
一般注記 「富山のむかし話」(1978年刊)の改題
内容細目 桃太郎 舌切りスズメ かさ地蔵 ごもくと小桜 こじき長者の恩がえし おば捨て山 千石の豆山 ヘビとカエル ヘビのよめはん 針千本 ふくべ千個に針千本 天にのぼったすもうとり あとかくしの雪 穴のあいた袋 地獄から帰ってきたじいさん カニと竹やぶ うわばみ 七夕 トンビになった子ども 百瀬の岩魚 お宮の化けもの退治 舟橋の七化けムジナ 化けもん 子育てゆうれい 首なしじぞう ドンビキとサルのもちかち サルとカキ ミソサンと大ワシ 尾のないキツネ ゴットンのせんたく 下立のドベザル 負われムジナ クラゲの話 じいさまとネズミ 天狗にこらしめられた与左衛門 かわいい声の天狗はん 天狗をだました話 天狗にさらわれたようぞう 岩魚をくれたカッパ カッパの妙薬 ミソシリボンのお礼 もるどの話 カエルになったかいもち 鬼をおがんだおばあさん ざっととぜんべいの京参り ことしゃみせん へえこき名人 おならの話 ヘクサンボ 木鐘で鳴らん えんま樣になった八左 どけちなあんま 灰のなわ 猿倉城あとにのこるとんち話 はしかい小僧ま ななさらやさら トラとらえるいうた小僧ま だごの話 だごの話 たくあんとふろ 耳かけそば かつおぶしと謡 ぼうしと土蔵 あいさつちがい ごぼさまちがい ぐわちゃのままたき チャクリカキ
内容紹介 「桃太郎」「舌切りスズメ」「かさ地蔵」など、有名な話が伝えられている富山のむかし話の中から代表的な話を選び、めでたしめでたしの話、ふしぎな話、とんち話など8つのパートにまとめて収録。
種別 図書
配架場所 034D0

新しいMY SHOSHOのタイトル