戻る

鉄道愛 日本篇

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 鉄道愛 日本篇 日本篇
著編者等/著者名等 小池滋‖編集解説
出版者 晶文社
出版年 2005.6
内容紹介 「汽笛一聲」から130年。鉄道はいつも日本人の暮しとともにあった。明治から平成まで、愛され親しまれてきた鉄道を描いた名作アンソロジー。国木田独歩、永井荷風、芥川龍之介、小池滋などを収録。
種別 図書
タイトル 鉄道愛 日本篇 日本篇
タイトルヨミ テツドウアイ ニホンヘン
著編者等/著者名等 小池滋‖編集解説
統一著者名 小池滋
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コイケシゲル
出版者 晶文社
出版地 東京
出版年 2005.6
大きさ 307p
分類 908,908 908
ISBN 4-7949-6672-5
マークNo TRC000000005030683
タイトルコード 1009910640955
資料番号 00000000000006326953
請求記号 908/10020
内容注記 内容:空知川の岸辺 国木田独歩著. 少女病 田山花袋著. 深川の唄 永井荷風著. トロッコ 芥川龍之介著. 軽便鉄道 志賀直哉著. 為介の話 谷崎潤一郎著. 停車場 中野重治著. 灰色の月 志賀直哉著. 時は變改す 内田百間著. にせ車掌の記 阿川弘之著. 米坂線109列車 宮脇俊三著. 鳥めし、駅弁初詣で 小池滋著. 鉄道詩集 1 鉄道詩集 2
内容細目 空知川の岸辺 少女病 深川の唄 トロッコ 軽便鉄道 為介の話 鉄道詩集 灰色の月 時は變改す にせ車掌の記 米坂線109列車 鳥めし、駅弁初詣で 鉄道詩集 停車場
内容紹介 「汽笛一聲」から130年。鉄道はいつも日本人の暮しとともにあった。明治から平成まで、愛され親しまれてきた鉄道を描いた名作アンソロジー。国木田独歩、永井荷風、芥川龍之介、小池滋などを収録。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル