戻る

妖怪大談義

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 妖怪大談義
著編者等/著者名等 京極夏彦‖著
出版者 角川書店
出版年 2005.6
内容紹介 水木しげる、養老孟司、中沢新一、夢枕獏、宮部みゆきなど、各界の「怪しいものには一家言ある」御仁たち15人と語りに語った対談集。古典、小説、映画ほか、様々なジャンルで描かれてきた妖怪たちを縦横無尽に語り尽くす。
種別 図書
タイトル 妖怪大談義
タイトルヨミ ヨウカイダイダンギ
サブタイトル 対談集
サブタイトルヨミ タイダンシュウ
著編者等/著者名等 京極夏彦‖著
統一著者名 京極夏彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キョウゴクナツヒコ
出版者 角川書店
出版地 東京
出版年 2005.6
大きさ 418p
分類 914.6,914.6 914.6
書誌グループ B00002
ISBN 4-04-883925-X
マークNo TRC05033060
タイトルコード 1009910644069
資料番号 006327829
請求記号 914.6/12838
内容細目 妖怪が深める師弟の絆 睡眠力こそすべての源 ダンディな悪なる自然 闘う陰陽師作家、嗤う妖怪作家 江戸の妖怪キャラクター 妖怪と心の闇をのぞく 妖怪と怪談の真髄 民俗学は偽史だったのか? 妖怪を生み出す手法 偉大なる我らのエンタテインメント 「妖怪」がわかれば「昭和」もわかる 妖怪図鑑は、愛と勝負感できまる! 妖怪学の現在 怪異学とは何か? 脳化社会の妖怪たち
内容紹介 水木しげる、養老孟司、中沢新一、夢枕獏、宮部みゆきなど、各界の「怪しいものには一家言ある」御仁たち15人と語りに語った対談集。古典、小説、映画ほか、様々なジャンルで描かれてきた妖怪たちを縦横無尽に語り尽くす。
種別 図書
配架場所 03Z04

新しいMY SHOSHOのタイトル