転機に立つアジアの土地法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 転機に立つアジアの土地法 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 日本土地法学会‖編 |
| 出版者 | 有斐閣 |
| 出版年 | 2005.6 |
| 内容紹介 | 「日中土地法」「日本土地法」「日韓土地法」の3部に分け、総論から各論の時代へと移り行くアジアの土地法について論ずる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 転機に立つアジアの土地法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テンキニタツアジアノトチホウ |
| サブタイトル | 長崎大学経済学部創立百周年記念・共催 |
| サブタイトルヨミ | ナガサキダイガクケイザイガクブソウリツヒャクシュウネンキネンキョウサイ |
| シリーズ名 | 土地問題双書/36 |
| シリーズ名ヨミ | トチモンダイソウショ36 |
| 著編者等/著者名等 | 日本土地法学会‖編 |
| 統一著者名 | 日本土地法学会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホントチホウガッカイ |
| 出版者 | 有斐閣 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2005.6 |
| 大きさ | 5,376p |
| 件名 | 土地-法令 |
| 分類 | 334.6,334.6 334.6 |
| ISBN | 4-641-12979-7 |
| マークNo | TRC000000005033077 |
| タイトルコード | 1009910644086 |
| 資料番号 | 00000000000006318075 |
| 請求記号 | 334.6/10024 |
| 内容細目 | 土地の需要から土地制度と土地法を改革する重要性を考える 固定資産税の評価の仕組みと課題 上海不動産市場の発展について 土地収用と損失補償 日本の区分所有法制と課題 日本の借地借家法 中国土地使用権の法源(イギリス不動産賃貸借)について 不動産の証券化 中国における土地の権利 中国における土地の権利 最高裁判決に批判的な立場から 最高裁判決に肯定的な立場から サブリース訴訟の意義 サブリース(転貸事業)契約 不動産の評価について 不動産キャップレート 賃貸料投資収益率の分析と鑑定評価 新「不動産登記法」におけるオンライン申請制度の概要 オンラインを利用した売買契約による所有権移転登記に関する小考 新しい土地問題 中国における土地の売買・賃貸借・登記・相続 |
| 内容紹介 | 「日中土地法」「日本土地法」「日韓土地法」の3部に分け、総論から各論の時代へと移り行くアジアの土地法について論ずる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
