講座日本美術史 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 講座日本美術史 3 3 |
---|---|
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2005.6 |
内容紹介 | テクストの規制に従い、ときに外れながら生み出される造形、ダブル・イメージなど、仏画、山水画といった多様な作品を通して図像の意味を読み解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 講座日本美術史 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | コウザニホンビジュツシ |
各巻書名 | 図像の意味 |
各巻書名ヨミ | ズゾウ/ノ/イミ 佐藤/康宏‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.6 |
大きさ | 8,330,7p |
件名 | 日本美術-歴史 |
分類 | 702.1,702.1 702.1 |
ISBN | 4-13-084083-5 |
マークNo | TRC05033095 |
タイトルコード | 1009910645267 |
資料番号 | 006847461 |
請求記号 | 702.1/コウ/3 |
内容細目 | 仏像の意味と上代の世界観 青不動 大原御幸図の源流 探幽縮図から見た東アジア絵画史 都市とその辺境 隠棲の風景 風流の造形、なぞらえる操作 不思議な聖者たち 王権への追憶 荘厳と寓意 |
内容紹介 | テクストの規制に従い、ときに外れながら生み出される造形、ダブル・イメージなど、仏画、山水画といった多様な作品を通して図像の意味を読み解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EC0 |