京都、唐紙屋長右衛門の手仕事
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 京都、唐紙屋長右衛門の手仕事 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 千田堅吉‖著 |
出版者 | 日本放送出版協会 |
出版年 | 2005.7 |
内容紹介 | 桂離宮、御所、二条城などの襖にも用いられ、白洲正子、大佛次郎ら文化人も愛した唐長の唐紙。京都にただ1軒残った唐紙の老舗「唐長」11代当主が400年に渡るものづくりの系譜と京の美感覚の秘密を解き明かす。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 京都、唐紙屋長右衛門の手仕事 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウトカラカミヤチョウエモンノテシゴト |
シリーズ名 | 生活人新書/151 |
シリーズ名ヨミ | セイカツジンシンショ151 |
著編者等/著者名等 | 千田堅吉‖著 |
統一著者名 | 千田堅吉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | センダケンキチ |
出版者 | 日本放送出版協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.7 |
大きさ | 205p |
件名 | 襖紙 |
分類 | 754.9,754.9 754.9 |
郷土件名 | 510985500000000 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 4-14-088151-8 |
マークNo | TRC000000005033819 |
タイトルコード | 1009910645781 |
資料番号 | 00000000000010205987 |
請求記号 | S754.9/セン キ |
内容紹介 | 桂離宮、御所、二条城などの襖にも用いられ、白洲正子、大佛次郎ら文化人も愛した唐長の唐紙。京都にただ1軒残った唐紙の老舗「唐長」11代当主が400年に渡るものづくりの系譜と京の美感覚の秘密を解き明かす。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034F0 |