記憶・暴力・システム
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 記憶・暴力・システム |
---|---|
著編者等/著者名等 | 伊藤守‖著 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 2005.7 |
内容紹介 | 高度情報化社会において、メディアは主流の価値観や意見を「常識」化させ、政治的多数派の形成を推し進める。権力のテクノロジー、闘争・葛藤の過程としてのコミュニケーションを分析し、メディア文化の意味及び可能性を問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 記憶・暴力・システム |
---|---|
タイトルヨミ | キオクボウリョクシステム |
サブタイトル | メディア文化の政治学 |
サブタイトルヨミ | メディアブンカノセイジガク |
シリーズ名 | 《思想*多島海》シリーズ/ |
シリーズ名ヨミ | シソウタトウカイシリーズ |
著編者等/著者名等 | 伊藤守‖著 |
統一著者名 | 伊藤守 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イトウマモル |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.7 |
大きさ | 18,214,30p |
件名 | マス・メディア |
分類 | 361.453,361.453 361.45 |
ISBN | 4-588-10005-X |
マークNo | TRC000000005033957 |
タイトルコード | 1009910645919 |
資料番号 | 00000000000008307522 |
請求記号 | 361.45/10218 |
内容紹介 | 高度情報化社会において、メディアは主流の価値観や意見を「常識」化させ、政治的多数派の形成を推し進める。権力のテクノロジー、闘争・葛藤の過程としてのコミュニケーションを分析し、メディア文化の意味及び可能性を問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |