曼荼羅の思想
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 曼荼羅の思想 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鶴見和子‖著 頼富本宏‖著 |
| 出版者 | 藤原書店 |
| 出版年 | 2005.7 |
| 内容紹介 | 強者の論理を超える。南方熊楠の思想を「曼荼羅」として読み解いた鶴見和子と、密教学の第一人者・頼富本宏が、数の論理、力の論理が支配する現代社会の中で、異なるものが共に生きる「曼荼羅の思想」の可能性を徹底討論。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 曼荼羅の思想 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マンダラノシソウ |
| 著編者等/著者名等 | 鶴見和子‖著 頼富本宏‖著 |
| 統一著者名 | 鶴見和子 頼富本宏 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツルミカズコ ヨリトミモトヒロ |
| 出版者 | 藤原書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2005.7 |
| 大きさ | 199p |
| 件名 | 曼荼羅 |
| 分類 | 186.81,186.81 186.8 |
| ISBN | 4-89434-463-7 |
| マークNo | TRC000000005037034 |
| タイトルコード | 1009910651087 |
| 資料番号 | 00000000000006848519 |
| 請求記号 | 186.81/ツル マ |
| 内容紹介 | 強者の論理を超える。南方熊楠の思想を「曼荼羅」として読み解いた鶴見和子と、密教学の第一人者・頼富本宏が、数の論理、力の論理が支配する現代社会の中で、異なるものが共に生きる「曼荼羅の思想」の可能性を徹底討論。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
