原爆は文学にどう描かれてきたか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 原爆は文学にどう描かれてきたか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 黒古一夫‖著 |
出版者 | 八朔社 |
出版年 | 2005.8 |
内容紹介 | 「ヒロシマ・ナガサキ」の悲惨な出来事を基点として、60年間ずっと書き継がれてきた「原爆文学・核文学」を通史的かつ啓蒙的に考察する。「ヒロシマ・ナガサキ」(核存在)と言葉=表現との関係を辿り直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 原爆は文学にどう描かれてきたか |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンバクワブンガクニドウエガカレテキタカ |
シリーズ名 | 21世紀の若者たちへ/4 |
シリーズ名ヨミ | ニジュウイッセイキノワカモノタチエ4 |
著編者等/著者名等 | 黒古一夫‖著 |
統一著者名 | 黒古一夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クロコカズオ |
出版者 | 八朔社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.8 |
大きさ | 5,169p |
件名 | 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 原子爆弾-被害 |
分類 | 910.264,910.264 910.26 |
ISBN | 4-86014-103-2 |
マークNo | TRC000000005039166 |
タイトルコード | 1009910653820 |
資料番号 | 00000000000006851471 |
請求記号 | 910.264/10061 |
内容紹介 | 「ヒロシマ・ナガサキ」の悲惨な出来事を基点として、60年間ずっと書き継がれてきた「原爆文学・核文学」を通史的かつ啓蒙的に考察する。「ヒロシマ・ナガサキ」(核存在)と言葉=表現との関係を辿り直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |