戻る

日本の動物はいつどこからきたのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の動物はいつどこからきたのか
著編者等/著者名等 京都大学総合博物館‖編
出版者 岩波書店
出版年 2005.8
内容紹介 島国である日本の動物たちは、さまざまな地理的制約や気候変動の影響を受けなたら多様に進化してきた。ヘビ・カエルからオオカミまで、日本に特有の動物が分布してきた過程を追い、地域ごとの多様性を生み出した謎を解明する。
種別 図書
タイトル 日本の動物はいつどこからきたのか
タイトルヨミ ニホンノドウブツワイツドコカラキタノカ
サブタイトル 動物地理学の挑戦
サブタイトルヨミ ドウブツチリガクノチョウセン
シリーズ名 岩波科学ライブラリー/109
シリーズ名ヨミ イワナミカガクライブラリー109
著編者等/著者名等 京都大学総合博物館‖編
統一著者名 京都大学総合博物館
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キョウトダイガクソウゴウハクブツカン
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2005.8
大きさ 4,112p
件名 動物-日本
分類 482.1,482.1 482.1
ISBN 4-00-007449-0
マークNo TRC000000005040091
タイトルコード 1009910655526
資料番号 00000000000006849483
請求記号 482.1/キヨ ニ
内容紹介 島国である日本の動物たちは、さまざまな地理的制約や気候変動の影響を受けなたら多様に進化してきた。ヘビ・カエルからオオカミまで、日本に特有の動物が分布してきた過程を追い、地域ごとの多様性を生み出した謎を解明する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル