オノマトペ《擬音語・擬態語》を考える
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | オノマトペ《擬音語・擬態語》を考える |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 丹野眞智俊‖著 |
| 出版者 | あいり出版 松籟社(発売) |
| 出版年 | 2005.8 |
| 内容紹介 | 日本語に溢れるように存在するオノマトペ(擬音語・擬態語)。オノマトペ研究はどのようにされてきたか、音韻と音象徴の関係はどうなっているかなど、オノマトペをめぐる20年間にわたる探求の結果をまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | オノマトペ《擬音語・擬態語》を考える |
|---|---|
| タイトルヨミ | オノマトペギオンゴギタイゴオカンガエル |
| サブタイトル | 日本語音韻の心理学的研究 |
| サブタイトルヨミ | ニホンゴオンインノシンリガクテキケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 丹野眞智俊‖著 |
| 統一著者名 | 丹野真智俊 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タンノマチトシ |
| 出版者 | あいり出版 松籟社(発売) |
| 出版地 | 京都 京都 |
| 出版年 | 2005.8 |
| 大きさ | 6,190p |
| 件名 | 日本語-擬声語・擬態語 |
| 分類 | 814,814 814 |
| ISBN | 4-87984-906-5 |
| マークNo | TRC05041004 |
| タイトルコード | 1009910657466 |
| 資料番号 | 006805246 |
| 請求記号 | 814/タン オ |
| 内容紹介 | 日本語に溢れるように存在するオノマトペ(擬音語・擬態語)。オノマトペ研究はどのようにされてきたか、音韻と音象徴の関係はどうなっているかなど、オノマトペをめぐる20年間にわたる探求の結果をまとめる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03181 |
