戻る

古代社会の崩壊

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 古代社会の崩壊
著編者等/著者名等 鈴木博之‖編 石山修武‖編 伊藤毅‖編 山岸常人‖編
出版者 東京大学出版会
出版年 2005.8
内容紹介 「建築・都市」から歴史を読み直すシリーズ。本巻では古代後期を扱う。社会の変化が建築や都市の空間と技術にもたらした古代的要素の終焉と中世的要素の萌芽とはいかなるものか。中世以降をも見通しつつ論考する。
種別 図書
コレクション
タイトル 古代社会の崩壊
タイトルヨミ コダイシャカイノホウカイ
シリーズ名 シリーズ都市・建築・歴史/2
シリーズ名ヨミ シリーズトシケンチクレキシ2
著編者等/著者名等 鈴木博之‖編 石山修武‖編 伊藤毅‖編 山岸常人‖編
統一著者名 鈴木博之 石山修武 伊藤毅 山岸常人
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スズキヒロユキ イシヤマオサム イトウタケシ ヤマギシツネト
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2005.8
大きさ 4,392,2p
件名 日本建築-歴史 建築-インド 建築-朝鮮
分類 521.3,521.3 521.3
ISBN 4-13-065202-8
マークNo TRC000000005041645
タイトルコード 1009910659499
資料番号 00000000000006897623
請求記号 520.8/10017/2
内容細目 平安京の変容と寝殿造・町屋の成立 密教空間の形成と展開 古代の建築技法の変遷と終焉 ホイサラ多神格寺院の平面構成 新羅寺院建築の変遷 寝殿造と書院造
内容紹介 「建築・都市」から歴史を読み直すシリーズ。本巻では古代後期を扱う。社会の変化が建築や都市の空間と技術にもたらした古代的要素の終焉と中世的要素の萌芽とはいかなるものか。中世以降をも見通しつつ論考する。
種別 図書
コレクション
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル