京都高瀬川
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 京都高瀬川 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石田孝喜‖著 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2005.8 |
内容紹介 | 鴨川の水を利用し、京都の中心部と伏見港を結ぶ10.5キロの運河であった京都の高瀬川。多くの日常貨物の上下や、人々の移動のために流域の開発はめざましいものであった。高瀬川の研究をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 京都高瀬川 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウトタカセガワ |
サブタイトル | 角倉了以・素庵の遺産 |
サブタイトルヨミ | スミノクラリョウイソアンノイサン |
著編者等/著者名等 | 石田孝喜‖著 |
統一著者名 | 石田孝喜 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシダタカヨシ |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2005.8 |
大きさ | 6,267,19p |
件名 | 高瀬川(京都府) |
分類 | 517.6,517.6 517.6 |
ISBN | 4-7842-1253-1 |
マークNo | TRC000000005042350 |
タイトルコード | 1009910659592 |
資料番号 | 00000000000006809925 |
請求記号 | 517.6/10002 |
一般注記 | 付:寛政十三年(一八〇一)東高瀬全部実測図(1枚) |
内容紹介 | 鴨川の水を利用し、京都の中心部と伏見港を結ぶ10.5キロの運河であった京都の高瀬川。多くの日常貨物の上下や、人々の移動のために流域の開発はめざましいものであった。高瀬川の研究をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |