オキナワを平和学する!
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | オキナワを平和学する! |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石原昌家‖編 仲地博‖編 C.ダグラス・ラミス‖編 比屋根照夫‖[ほか著] |
出版者 | 法律文化社 |
出版年 | 2005.9 |
内容紹介 | 基地オキナワが、脱基地の平和な島へ転換するために、どのような動きや諸要素が見出せるのか、また平和な島創りを阻んでいる動きは何か。執筆者は各世代を網羅し、それぞれの基地オキナワへの認識と問題解決への方策を示す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | オキナワを平和学する! |
---|---|
タイトルヨミ | オキナワオヘイワガクスル |
著編者等/著者名等 | 石原昌家‖編 仲地博‖編 C.ダグラス・ラミス‖編 比屋根照夫‖[ほか著] |
統一著者名ヨミ | Lummis Charles Douglas |
統一著者名 | 石原昌家 仲地博 比屋根照夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシハラマサイエ ナカチヒロシ ラミスチャールズ・ダグラス ヒヤネテルオ |
出版者 | 法律文化社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2005.9 |
大きさ | 12,265p |
件名 | 平和 沖縄問題 |
分類 | 319.8,319.8 319.8 |
ISBN | 4-589-02847-6 |
マークNo | TRC05043554 |
タイトルコード | 1009910660703 |
資料番号 | 007630668 |
請求記号 | Y319.8/10193 |
内容細目 | 沖縄国際大学構内米軍ヘリ墜落事件 「オキナワを平和学する」世代間座談会 琉球・沖縄の平和思想 平和国家を問う沖縄 沖縄戦報道と沖縄メディアの平和意識 9・11以後の米国の軍事戦略と沖縄 代理署名訴訟 米軍(基地)の社会と植民性 普天間基地移設と辺野古新基地問題 沖縄戦体験のジレンマ 旧軍飛行場用地問題を通して考える国民保護法と補償 有事法制下の沖縄戦書きかえ 平和の文化の創造と発信 自治体の平和施策 地域の戦争体験・戦争遺跡掘り起し運動 海の向こうに描く夢 無戦論の系譜 |
内容紹介 | 基地オキナワが、脱基地の平和な島へ転換するために、どのような動きや諸要素が見出せるのか、また平和な島創りを阻んでいる動きは何か。執筆者は各世代を網羅し、それぞれの基地オキナワへの認識と問題解決への方策を示す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |