作家たちの往還
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 作家たちの往還 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 勝又浩‖著 |
出版者 | 鳥影社 |
出版年 | 2005.9 |
内容紹介 | 作家たちの示す「行きて帰る」構図、人生への大疑団と了得の往復運動-。中沢けい、高橋たか子、上田三四二、安岡章太郎、志賀直哉、夏目漱石、徳田秋聲、近松秋江ら19人の作家論集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 作家たちの往還 |
---|---|
タイトルヨミ | サッカタチノオウカン |
シリーズ名 | 季刊文科コレクション/ |
シリーズ名ヨミ | キカンブンカコレクション |
著編者等/著者名等 | 勝又浩‖著 |
統一著者名 | 勝又浩 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カツマタヒロシ |
出版者 | 鳥影社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.9 |
大きさ | 287p |
件名 | 日本文学-作家 |
分類 | 910.26,910.26 910.26 |
ISBN | 4-88629-932-6 |
マークNo | TRC000000005044111 |
タイトルコード | 1009910662162 |
資料番号 | 00000000000006897748 |
請求記号 | 910.26/10247 |
内容細目 | エデンの園の記憶 純粋恋愛人 歌びとの散文 第三の歴史記述 版画が動き出すとき 神田のチェーホフ 諸国一見の旅人 幸田文学三つの「種」 凹凸鏡の内と外 未復員兵の戦後 東洋と西洋の狭間 揺れる良識 「風貌・姿勢」の修辞学 『くれない』の問題 『山の音』の「音」について 次男坊の解脱 漱石の昼寝 秋聲的気分 「霊的著作」の「私」 |
内容紹介 | 作家たちの示す「行きて帰る」構図、人生への大疑団と了得の往復運動-。中沢けい、高橋たか子、上田三四二、安岡章太郎、志賀直哉、夏目漱石、徳田秋聲、近松秋江ら19人の作家論集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |