漢字圏の近代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 漢字圏の近代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 村田雄二郎‖編 C.ラマール‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2005.9 |
内容紹介 | 「国語」の成立は近代の国家形成やナショナリズムと切り離して考えることはできない。言語とナショナリズムが織りなす「近代」を中国、台湾、朝鮮/韓国、ベトナム、日本の比較から解明。東京大学での講義をもとに編集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 漢字圏の近代 |
---|---|
タイトルヨミ | カンジケンノキンダイ |
サブタイトル | ことばと国家 |
サブタイトルヨミ | コトバトコッカ |
著編者等/著者名等 | 村田雄二郎‖編 C.ラマール‖編 |
統一著者名ヨミ | Lamarre Christine |
統一著者名 | 村田雄二郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムラタユウジロウ ラマールクリスティーン |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.9 |
大きさ | 4,222p |
件名 | 東洋語 漢字 |
分類 | 802.2,802.2 829 |
ISBN | 4-13-083042-2 |
マークNo | TRC05045991 |
タイトルコード | 1009910664764 |
資料番号 | 006857239 |
請求記号 | 802.2/ムラ カ |
内容細目 | 漢字圏の言語 台湾の近現代と二つの「国語」 国語・日本語・帝国 しゃべるな危険 地域語で書くこと 近代中国における文学言語 鬼を打つ 近代ベトナムにおける「漢字」の問題 朝鮮語と漢字 漢文の命脈 |
内容紹介 | 「国語」の成立は近代の国家形成やナショナリズムと切り離して考えることはできない。言語とナショナリズムが織りなす「近代」を中国、台湾、朝鮮/韓国、ベトナム、日本の比較から解明。東京大学での講義をもとに編集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03180 |