近世都市の成立
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近世都市の成立 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木博之‖編 石山修武‖編 伊藤毅‖編 山岸常人‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2005.9 |
内容紹介 | 「建築・都市」から人類の営みの歴史を読み解き直すシリーズ。5巻は16世紀後半から17世紀を扱う。日本では各地に城下町が誕生し、ルネサンス期西欧では中世都市がバロック的都市へと変貌してゆく都市の時代の実相を詳説。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近世都市の成立 |
---|---|
タイトルヨミ | キンセイトシノセイリツ |
シリーズ名 | シリーズ都市・建築・歴史/5 |
シリーズ名ヨミ | シリーズトシケンチクレキシ5 |
著編者等/著者名等 | 鈴木博之‖編 石山修武‖編 伊藤毅‖編 山岸常人‖編 |
統一著者名 | 鈴木博之 石山修武 伊藤毅 山岸常人 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキヒロユキ イシヤマオサム イトウタケシ ヤマギシツネト |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.9 |
大きさ | 4,409,3p |
件名 | 都市計画-歴史 建築-歴史 |
分類 | 518.8,518.8 518.8 |
ISBN | 4-13-065205-2 |
マークNo | TRC000000005046952 |
タイトルコード | 1009910667217 |
資料番号 | 00000000000006897631 |
請求記号 | 520.8/10017/5 |
内容細目 | 象徴性と公共性の都市史 建築パトロンとしてのメディチ 近世都市と大工組織 近世中国における首都北京の成立 近世町家の成立過程 都市図屛風の成立と展開 ソウルの近世的地域空間「洞」と住民 大名屋敷と江戸の都市景観 |
内容紹介 | 「建築・都市」から人類の営みの歴史を読み解き直すシリーズ。5巻は16世紀後半から17世紀を扱う。日本では各地に城下町が誕生し、ルネサンス期西欧では中世都市がバロック的都市へと変貌してゆく都市の時代の実相を詳説。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |