青の歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 青の歴史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | ミシェル・パストゥロー‖著 松村恵理‖訳 松村剛‖訳 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2005.9 |
内容紹介 | ギリシア・ローマの人々にとって、青は不快な野蛮の色だったが、現代では最も好まれる色となっている。フランスの紋章学の鬼才が、古代社会から現代に至る青の「逆転の歴史」を西洋史のエピソードと共に鮮烈に描き出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 青の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | アオノレキシ |
著編者等/著者名等 | ミシェル・パストゥロー‖著 松村恵理‖訳 松村剛‖訳 |
統一著者名ヨミ | Pastoureau Michel |
統一著者名 | 松村恵理 松村剛 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | パストゥローミシェル マツムラエリ マツムラタケシ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.9 |
大きさ | 249p 図版16p |
件名 | 色彩-歴史 |
分類 | 757.3,757.3 757.3 |
ISBN | 4-480-85781-8 |
マークNo | TRC05046997 |
タイトルコード | 1009910667224 |
資料番号 | 006896856 |
請求記号 | 757.3/ハス ア |
一般注記 | 原タイトル:Bleu |
内容紹介 | ギリシア・ローマの人々にとって、青は不快な野蛮の色だったが、現代では最も好まれる色となっている。フランスの紋章学の鬼才が、古代社会から現代に至る青の「逆転の歴史」を西洋史のエピソードと共に鮮烈に描き出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EH0 |