修験と念仏
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 修験と念仏 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 上田さち子‖著 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版年 | 2005.9 |
| 内容紹介 | 中世仏教の主軸たる浄土教の展開の担い手は山の聖であった。民衆の要求と、それに応える宗教者の営みという視角から見かえす時、新たな中世人の信仰世界の実像、近世信仰にまで至る民衆の宗教史の実相が鮮やかに見えてくる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 修験と念仏 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュゲントネンブツ |
| サブタイトル | 中世信仰世界の実像 |
| サブタイトルヨミ | チュウセイシンコウセカイノジツゾウ |
| シリーズ名 | 平凡社選書/223 |
| シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャセンショ223 |
| 著編者等/著者名等 | 上田さち子‖著 |
| 統一著者名 | 上田さち子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウエダサチコ |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2005.9 |
| 大きさ | 317p |
| 件名 | 仏教-日本 |
| 分類 | 182.1,182.1 182.1 |
| ISBN | 4-582-84223-2 |
| マークNo | TRC000000005047155 |
| タイトルコード | 1009910667326 |
| 資料番号 | 00000000000006896179 |
| 請求記号 | 182.1/10060 |
| 内容紹介 | 中世仏教の主軸たる浄土教の展開の担い手は山の聖であった。民衆の要求と、それに応える宗教者の営みという視角から見かえす時、新たな中世人の信仰世界の実像、近世信仰にまで至る民衆の宗教史の実相が鮮やかに見えてくる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
