戻る

地図を学ぶ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 地図を学ぶ
著編者等/著者名等 菊地俊夫‖編著 岩田修二‖編著
出版者 二宮書店
出版年 2005.10
内容紹介 地図は移動や旅行に不可欠なだけでなく、情報源や分析など様々な分野で活用される。身近な地図や地図の歴史、山岳地図や古地図、実際の地形図の読解、最新技術を用いた地図の図化等について、豊富な図版ととも分りやすく解説。
種別 図書
タイトル 地図を学ぶ
タイトルヨミ チズオマナブ
サブタイトル 地図の読み方・作り方・考え方
サブタイトルヨミ チズノヨミカタツクリカタカンガエカタ
シリーズ名 めぐろシティカレッジ叢書 5
シリーズ名ヨミ メグロシティカレッジソウショ 5
著編者等/著者名等 菊地俊夫‖編著 岩田修二‖編著
統一著者名 菊地俊夫 岩田修二
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キクチトシオ イワタシュウジ
出版者 二宮書店
出版地 東京
出版年 2005.10
大きさ 204p 図版12p
件名 地図
分類 448.9,448.9 448.9
ISBN 4-8176-0234-1
マークNo TRC05050971
タイトルコード 1009910672940
資料番号 006882625
請求記号 448.9/10038
内容細目 地図のいろいろ 地図製作の現場をみる 地図に描かれた情報 地図でウソをつく方法 地図を持って街を歩く 山の地図をみる 地図を使って都市再開発を考える 絵図をみる 観光地図へのまなざし 江戸切絵図の世界を歩く 地形図から地形をよむ 土地利用図から都市とその周辺の変化をよむ 上海をめぐる地図から歴史をよむ 地形図からみる大都市東京の発達史 地形図で「はけ」を歩く 空中写真から地形図をつくる 宇宙から地図をつくる コンピュータが描く地図 頭の中の地図 地図の歴史
内容紹介 地図は移動や旅行に不可欠なだけでなく、情報源や分析など様々な分野で活用される。身近な地図や地図の歴史、山岳地図や古地図、実際の地形図の読解、最新技術を用いた地図の図化等について、豊富な図版ととも分りやすく解説。
種別 図書
配架場所 03KH0

新しいMY SHOSHOのタイトル