戻る

21世紀の平和学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 21世紀の平和学
著編者等/著者名等 吉田康彦‖編著 岡本三夫‖[ほか著]
出版者 明石書店
出版年 2005.10
内容紹介 平和をめぐる理論と実践、世界の現状と日本を取り巻く状況、ガルトゥングの分類による「直接的暴力」と「構造的暴力」を新しい角度から学際的に考察。9・11以降の最近の情勢分析や研究成果も盛り込んだ、平和への啓蒙書。
種別 図書
タイトル 21世紀の平和学
タイトルヨミ ニジュウイッセイキノヘイワガク
サブタイトル 人文・社会・自然科学・文学からのアプローチ
サブタイトルヨミ ジンブンシャカイシゼンカガクブンガクカラノアプローチ
著編者等/著者名等 吉田康彦‖編著 岡本三夫‖[ほか著]
統一著者名 吉田康彦 岡本三夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシダヤスヒコ オカモトミツオ
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年 2005.10
大きさ 334p
件名 平和
分類 319.8,319.8 319.8
ISBN 4-7503-2205-9
マークNo TRC05052933
タイトルコード 1009910676284
資料番号 006903199
請求記号 319.8/10130
内容細目 平和学とは何か 文学にみる反戦・平和 平和と安全保障を問い直す 文化人類学から考える平和 平和・人権・「持続可能な開発」教育 国連は世界平和を守れるか 大量破壊兵器拡散の脅威 人権と平和 開発・人口とNGOの役割 ジェンダーと平和 地域紛争と平和構築の重要性 中東の戦争と平和の条件 東アジア共同体実現の課題 太平洋戦争終結と日本国憲法 日米安保体制と有事法制 被爆体験を風化させないために 地球環境破壊が平和を脅かす 科学技術と平和 近代西洋哲学における平和
内容紹介 平和をめぐる理論と実践、世界の現状と日本を取り巻く状況、ガルトゥングの分類による「直接的暴力」と「構造的暴力」を新しい角度から学際的に考察。9・11以降の最近の情勢分析や研究成果も盛り込んだ、平和への啓蒙書。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル