事典日本の多言語社会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 事典日本の多言語社会 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 真田信治‖編集 庄司博史‖編集 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2005.10 |
| 内容紹介 | 現代社会と言語の現在を様々な角度から浮き彫りにし、母語によって理解・表現する権利と、言語を通して社会にアクセスする権利という両面から、豊かな多言語・多文化社会の構築への道筋を展望する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 事典日本の多言語社会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジテンニホンノタゲンゴシャカイ |
| 著編者等/著者名等 | 真田信治‖編集 庄司博史‖編集 |
| 統一著者名 | 真田信治 庄司博史 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サナダシンジ ショウジヒロシ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2005.10 |
| 大きさ | 11,386p |
| 件名 | 日本語 外国人(日本在留) 日本語-方言 言語政策 |
| 分類 | 810,810 810 |
| ISBN | 4-00-080305-0 |
| マークNo | TRC05053929 |
| タイトルコード | 1009910677241 |
| 資料番号 | 006904254 |
| 請求記号 | 810/サナ シ |
| 内容紹介 | 現代社会と言語の現在を様々な角度から浮き彫りにし、母語によって理解・表現する権利と、言語を通して社会にアクセスする権利という両面から、豊かな多言語・多文化社会の構築への道筋を展望する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03181 |
