戻る

笑いと創造 第4集

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 笑いと創造 第4集 第4集
著編者等/著者名等 ハワード・ヒベット‖編 文学と笑い研究会‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2005.11
内容紹介 笑いの研究を通して、あるべき日本の姿を探る。新しい地球文化の創造を意識した立場で、笑いの学問の基本的文献を提供する。比較文化論の盛勢を意図した論集。
種別 図書
タイトル 笑いと創造 第4集 第4集
タイトルヨミ ワライトソウゾウ
著編者等/著者名等 ハワード・ヒベット‖編 文学と笑い研究会‖編
統一著者名ヨミ Hibbett Howard S.
統一著者名 文学と笑い研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヒベットハワード S. ブンガクトワライケンキュウカイ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2005.11
大きさ 323p
件名 日本文学 笑い
分類 910.4,910.4 910.4
ISBN 4-585-03143-X
マークNo TRC000000005054499
タイトルコード 1009910678412
資料番号 00000000000007541253
請求記号 910.4/10014/4
内容細目 パロディの復権 アメリカ人の「ヒューモア」 イギリス的ユーモアの特性 笑いとこころ 異文化コミュニケーションにおけるユーモアの効果 生と死とユーモア 日本近代文学のなかの<笑い>と<笑いの喪失> 「旧主人」(島崎藤村)における笑い 宇野浩二「さ迷へる蠟燭」の笑い 林不忘「新講談丹下左膳」の笑い 笑いの短歌評釈 笑いを観る
内容紹介 笑いの研究を通して、あるべき日本の姿を探る。新しい地球文化の創造を意識した立場で、笑いの学問の基本的文献を提供する。比較文化論の盛勢を意図した論集。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル