ディオニュソスの美学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ディオニュソスの美学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高橋巖‖著 |
出版者 | 春秋社 |
出版年 | 2005.11 |
内容紹介 | 人は自己の内面に出会ったとき、芸術家になる-。バッハの「フーガの技法」からシュタイナーの芸術論まで、音楽と絵画に潜む「ディオニュソス的なもの」が浮上する。美学思想の特質を、生活実感の問題として表現する試み。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ディオニュソスの美学 |
---|---|
タイトルヨミ | ディオニュソスノビガク |
著編者等/著者名等 | 高橋巖‖著 |
統一著者名 | 高橋巌 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカハシイワオ |
出版者 | 春秋社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.11 |
大きさ | 8,213p |
件名 | 美学 音楽美学 |
分類 | 701.1,701.1 701.1 |
ISBN | 4-393-95504-8 |
マークNo | TRC05054904 |
タイトルコード | 1009910678809 |
資料番号 | 006905640 |
請求記号 | 701.1/タカ テ |
内容紹介 | 人は自己の内面に出会ったとき、芸術家になる-。バッハの「フーガの技法」からシュタイナーの芸術論まで、音楽と絵画に潜む「ディオニュソス的なもの」が浮上する。美学思想の特質を、生活実感の問題として表現する試み。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |