随筆明治文学 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 随筆明治文学 3 3 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 柳田泉‖著 谷川恵一‖[ほか]校訂 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版年 | 2005.11 |
| 内容紹介 | 明治の文学・文化研究の先駆者、柳田泉の仕事の精髄。第3巻は、露伴、魯庵、天外、美妙、二葉亭、鏡花、左文、高畠藍泉等々の作家研究と挿話、自伝的文章などを収録。人名・作品名の総索引を付す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 随筆明治文学 3 3 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズイヒツメイジブンガク |
| 各巻書名 | 人物篇・叢話篇 |
| 各巻書名ヨミ | ジンブツヘン ソウワヘン |
| シリーズ名 | 東洋文庫/744 |
| シリーズ名ヨミ | トウヨウブンコ744 |
| 著編者等/著者名等 | 柳田泉‖著 谷川恵一‖[ほか]校訂 |
| 統一著者名 | 柳田泉 谷川恵一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤナギダイズミ タニカワケイイチ |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2005.11 |
| 大きさ | 476p |
| 件名 | 日本文学-歴史-明治時代 |
| 分類 | 910.261,910.261 910.26 |
| ISBN | 4-582-80744-5 |
| マークNo | TRC000000005056211 |
| タイトルコード | 1009910681576 |
| 資料番号 | 00000000000006899439 |
| 請求記号 | 910.261/10033/3 |
| 一般注記 | 布装 |
| 内容細目 | 『二日物語』に就いて 評書五篇 『風流微塵蔵』手引草 内田魯庵氏のこと 魯庵氏から聞いた話 小説「酒鬼」について 「学鐙」今むかし(魯庵翁のことを中心に) 女性作家七人語 小杉天外のこと 香夢楼緑のこと<硯友社同人> 野崎左文翁自伝 若き日の幸田露伴 山田美妙 二葉亭四迷 『小公子』の訳者若松しづ子 鏡花作品の読み初め 筑水金子先生 明治文壇・忘れられた人々 「西洋雑誌」と鳥山啓といふ人 高畠藍泉伝 「明治文化」より 虚白堂文学雑記 物故文人独談議 自伝的文章 「風流微塵蔵」と「天うつ浪」について |
| 内容紹介 | 明治の文学・文化研究の先駆者、柳田泉の仕事の精髄。第3巻は、露伴、魯庵、天外、美妙、二葉亭、鏡花、左文、高畠藍泉等々の作家研究と挿話、自伝的文章などを収録。人名・作品名の総索引を付す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
