日常生活の犯罪学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日常生活の犯罪学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | マーカス・フェルソン‖著 守山正‖監訳 |
出版者 | 日本評論社 |
出版年 | 2005.11 |
内容紹介 | 動機づけられた犯行者、格好の標的、監視者の不在の3要素が、時間的空間的に重なると犯罪発生の可能性が高まるというルーティン・アクティビティ理論の提唱者が、日常に潜む犯罪発生メカニズムを徹底的に解き明かす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日常生活の犯罪学 |
---|---|
タイトルヨミ | ニチジョウセイカツノハンザイガク |
著編者等/著者名等 | マーカス・フェルソン‖著 守山正‖監訳 |
統一著者名ヨミ | Felson Marcus |
統一著者名 | 守山正 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フェルソンマーカス モリヤマタダシ |
出版者 | 日本評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.11 |
大きさ | 12,358p |
件名 | 犯罪 刑事学 |
分類 | 326.3,326.3 326.3 |
ISBN | 4-535-51443-7 |
マークNo | TRC05057815 |
タイトルコード | 1009910683513 |
資料番号 | 006888655 |
請求記号 | 326.3/10036 |
一般注記 | 原タイトル:Crime and everyday life 原著第3版の翻訳 |
内容紹介 | 動機づけられた犯行者、格好の標的、監視者の不在の3要素が、時間的空間的に重なると犯罪発生の可能性が高まるというルーティン・アクティビティ理論の提唱者が、日常に潜む犯罪発生メカニズムを徹底的に解き明かす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |