江戸の出版
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸の出版 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中野三敏‖監修 |
出版者 | ぺりかん社 |
出版年 | 2005.11 |
内容紹介 | 膨大な近世文学の背景には、板本を中心とした出版文化の隆盛があった。出版流通の仕組みが整い、経済・社会とともに成長と変化を遂げてきた。「江戸の出版」の歴史と問題点を概観。『江戸文学』15・16号特集を中心に編集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸の出版 |
---|---|
タイトルヨミ | エドノシュッパン |
著編者等/著者名等 | 中野三敏‖監修 |
統一著者名 | 中野三敏 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカノミツトシ |
出版者 | ぺりかん社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2005.11 |
大きさ | 382p |
件名 | 出版-日本 書籍商-日本 |
分類 | 023.1,023.1 023.1 |
ISBN | 4-8315-1120-X |
マークNo | TRC000000005057870 |
タイトルコード | 1009910683550 |
資料番号 | 00000000000006890529 |
請求記号 | 023.1/10052 |
内容細目 | 江戸の出版 記録表紙、記録書 万葉集出版小史 深江屋太郎兵衛の出版活動 「日本小説年表」考 浄瑠璃中字正本刊行の事情 歌舞伎の出版物を読む 絵草紙屋追懐 東京鳳文館の歳月 東京鳳文館の歳月 近世における重板・類板の諸問題 敦河屋久兵衛の出版活動 俳諧「摺物」事情 合巻の検閲 武鑑の出版と書物師出雲寺 新発田藩版とその原版 ドイツ フランス 中国 イギリス ベルヌーイの虫干し 本の取り扱い方、読み方 年代記絵抄 和本の汚れを除く法 大名の詩集 題簽の大きさ 江戸の出版 |
内容紹介 | 膨大な近世文学の背景には、板本を中心とした出版文化の隆盛があった。出版流通の仕組みが整い、経済・社会とともに成長と変化を遂げてきた。「江戸の出版」の歴史と問題点を概観。『江戸文学』15・16号特集を中心に編集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |