戻る

酒と器のはなし

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 酒と器のはなし
著編者等/著者名等 佐藤伸雄‖著
出版者 海鳥社
出版年 2005.11
内容紹介 日本人が初めて酒を醸した樽、弥生式土器が語る米の酒の起源、万葉人の燗つけやオンザロック、銚子の移り変わりが示す人と人の距離感…。酒の質、飲酒習慣の変化とともに形を変えてきた「酒の器」の5000年。
種別 図書
タイトル 酒と器のはなし
タイトルヨミ サケトウツワノハナシ
著編者等/著者名等 佐藤伸雄‖著
統一著者名 佐藤伸雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サトウノブオ
出版者 海鳥社
出版地 福岡
出版年 2005.11
大きさ 121p
件名 酒器-歴史 酒-歴史
分類 383.885,383.885 383.8
ISBN 4-87415-549-9
マークNo TRC05058871
タイトルコード 1009910684517
資料番号 006889869
請求記号 383.885/サト サ
内容紹介 日本人が初めて酒を醸した樽、弥生式土器が語る米の酒の起源、万葉人の燗つけやオンザロック、銚子の移り変わりが示す人と人の距離感…。酒の質、飲酒習慣の変化とともに形を変えてきた「酒の器」の5000年。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル