古代日本の言語文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 古代日本の言語文化 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点‖編集 |
| 出版者 | 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 |
| 出版年 | 2005.8 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 古代日本の言語文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイニホンノゲンゴブンカ |
| サブタイトル | 国際シンポジウム |
| サブタイトルヨミ | コクサイシンポジウム |
| 著編者等/著者名等 | 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点‖編集 |
| 統一著者名 | 奈良女子大学 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナラジョシダイガク |
| 出版者 | 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 |
| 出版地 | [奈良] |
| 出版年 | 2005.8 |
| 大きさ | 63p |
| 件名 | 日本語-古語 日本文学-歴史-古代 |
| 分類 | 810.23,810.23 810.23 |
| マークNo | TRC000000005108714 |
| タイトルコード | 1009910686892 |
| 資料番号 | 00000000000007233646 |
| 請求記号 | 810.2/10057 |
| 内容細目 | 『万葉集』の成立について 万葉集の表記をめぐって 人麻呂の虚実 タイにおける古代日本文学受容の実態とタイ古典文学教育の紹介 古代日本語の文体と表現の形成 広開土王碑文における天下思想 台湾における古代日本文学受容の実態と課題 古代日本語の中の中国語 中国における日本古典文学 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |