日本中世思想の基調
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本中世思想の基調 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 佐々木馨‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2006.1 |
| 内容紹介 | 日本中世の思想には、主に神道・仏教・儒教・陰陽道がある。それらは国家・社会・生活の中でいかなる機能をもつのか。王権の正当化と超越化、女人往生の論理などを探り、基調を考察。思想を構造的・総体的に解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本中世思想の基調 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンチュウセイシソウノキチョウ |
| 著編者等/著者名等 | 佐々木馨‖著 |
| 統一著者名 | 佐々木馨 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササキカオル |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.1 |
| 大きさ | 8,356,7p |
| 件名 | 宗教-日本 仏教-日本 日本-歴史-中世 |
| 分類 | 162.1,162.1 162.1 |
| ISBN | 4-642-02845-5 |
| マークNo | TRC05062422 |
| タイトルコード | 1009910690128 |
| 資料番号 | 007006554 |
| 請求記号 | 162.1/10046 |
| 内容紹介 | 日本中世の思想には、主に神道・仏教・儒教・陰陽道がある。それらは国家・社会・生活の中でいかなる機能をもつのか。王権の正当化と超越化、女人往生の論理などを探り、基調を考察。思想を構造的・総体的に解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
