素描学の愉しみ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 素描学の愉しみ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 南城守‖著 |
| 出版者 | 西日本法規出版 |
| 出版年 | 2005.12 |
| 内容紹介 | 日本美術における、各時代の代表的な名作や画論の一端、美術家たちの逸話などに触れながら、あるときは画家の眼で、そしてあるときは美術史を探索する眼で、西洋的と日本的な素描観(デッサン観)を比較し考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 素描学の愉しみ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソビョウガクノタノシミ |
| サブタイトル | 創意の源泉を探る・日本美術篇 |
| サブタイトルヨミ | ソウイノゲンセンオサグルニホンビジュツヘン |
| 著編者等/著者名等 | 南城守‖著 |
| 統一著者名 | 南城守 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナンジョウマモル |
| 出版者 | 西日本法規出版 |
| 出版地 | 岡山 |
| 出版年 | 2005.12 |
| 大きさ | 211p |
| 件名 | デッサン 日本美術 |
| 分類 | 725,725 725 |
| ISBN | 4-86186-247-7 |
| マークNo | TRC05062966 |
| タイトルコード | 1009910690665 |
| 資料番号 | 006963128 |
| 請求記号 | 725/ナン ソ |
| 内容紹介 | 日本美術における、各時代の代表的な名作や画論の一端、美術家たちの逸話などに触れながら、あるときは画家の眼で、そしてあるときは美術史を探索する眼で、西洋的と日本的な素描観(デッサン観)を比較し考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
