戻る

和歌をひらく 第2巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 和歌をひらく 第2巻 第2巻
著編者等/著者名等 浅田徹‖[ほか]編集
出版者 岩波書店
出版年 2005.12
内容紹介 あまりに長い歴史の中で、和歌は何をしてきたのかという問いから開かれる展望を提示するシリーズ。第2巻では、和歌における書記の諸相を多角的に分析する。
種別 図書
タイトル 和歌をひらく 第2巻 第2巻
タイトルヨミ ワカオヒラク
各巻書名 和歌が書かれるとき
各巻書名ヨミ ワカ ガ カカレル トキ
著編者等/著者名等 浅田徹‖[ほか]編集
統一著者名 浅田徹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アサダトオル
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2005.12
大きさ 11,245p
件名 和歌
分類 911.108,911.108 911.108
ISBN 4-00-027067-2
マークNo TRC06000152
タイトルコード 1009910693776
資料番号 006957013
請求記号 911.108/アサ ワ/2
内容細目 声から紙へ 「古今和歌集切」の写し 書くことの呪術 高野切の江戸 「かぎろひ」は見えるか 漢字と「和歌らしさ」 京極為兼「ゆふだすき」歌を作曲して 藤原定家の書の周辺 明恵の自筆草稿を読む 能書の家 歌人の書 元永本の美学 浮動するテクスト 表記の戯れ 紀貫之の仮名文
内容紹介 あまりに長い歴史の中で、和歌は何をしてきたのかという問いから開かれる展望を提示するシリーズ。第2巻では、和歌における書記の諸相を多角的に分析する。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル