戻る

図書館研究シリーズ No.38

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 図書館研究シリーズ No.38 No.38
著編者等/著者名等 国立国会図書館関西館事業部図書館協力課‖編集
出版者 日本図書館協会
出版年 2005.11
内容紹介 国立国会図書館が図書館の理論と実践の発展を期して刊行した研究誌。今回は特集としてデジタル環境下におけるILL、ドキュメント・デリバリーとその運用基盤を取り上げ、公共・国立国会図書館でのネットワーク化について論考。
種別 図書
タイトル 図書館研究シリーズ No.38 No.38
タイトルヨミ トショカンケンキュウシリーズ
各巻書名 デジタル環境下におけるILL ドキュメント・デリバリーとその運用基盤
各巻書名ヨミ デジタル カンキョウカ ニ オケル アイエルエル ドキュメント デリバリー ト ソノ ウンヨウ キバン
著編者等/著者名等 国立国会図書館関西館事業部図書館協力課‖編集
統一著者名 国立国会図書館関西館
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクリツコッカイトショカンカンサイカン
出版者 日本図書館協会
出版地 東京
出版年 2005.11
大きさ 213p
件名 図書館
分類 010.8,010.8 010.8
ISBN 4-8204-0524-1
- 0454-1960
マークNo TRC000000006000707
タイトルコード 1009910695473
資料番号 00000000000007985047
請求記号 010.8/10019/38
内容細目 国内公共図書館の相互貸借等に関する調査報告書 総合目録の現状と今後の方向性 デジタル時代のドキュメント・デリバリー・サービス:ビジョンと戦略 第4回ライブラリ研究奨励賞のお知らせ 北陸3県議会図書室調査報告 新保正與関係文書目録稿 近代ドイツ市民社会における図書館の意義に関する考察
内容紹介 国立国会図書館が図書館の理論と実践の発展を期して刊行した研究誌。今回は特集としてデジタル環境下におけるILL、ドキュメント・デリバリーとその運用基盤を取り上げ、公共・国立国会図書館でのネットワーク化について論考。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル