中世京都首都論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世京都首都論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大村拓生‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2006.1 |
内容紹介 | 中世京都を首都と捉え、成立と展開を考察。王権の行う儀礼の展開と大内裏・里内裏の都市空間に占める位置を検討し、京外の衛星都市の機能を追究。首都支配の展開を都市住民の性格とともに探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世京都首都論 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイキョウトシュトロン |
著編者等/著者名等 | 大村拓生‖著 |
統一著者名 | 大村拓生 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオムラ,タクオ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.1 |
大きさ | 6,332,11p |
件名 | 京都市-歴史 |
分類 | 216.204,216.2 216.2 |
ISBN | 4-642-02848-X |
マークNo | TRC000000006001345 |
タイトルコード | 1009910696533 |
資料番号 | 00000000000007006786 |
請求記号 | 216.2/10025 |
内容紹介 | 中世京都を首都と捉え、成立と展開を考察。王権の行う儀礼の展開と大内裏・里内裏の都市空間に占める位置を検討し、京外の衛星都市の機能を追究。首都支配の展開を都市住民の性格とともに探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |