戻る

憲政の政治学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 憲政の政治学
著編者等/著者名等 坂野潤治‖編 新藤宗幸‖編 小林正弥‖編
出版者 東京大学出版会
出版年 2006.1
内容紹介 憲法の考察と政治的考察とが分断されていては、現実に対して有意な議論は不可能である。憲法と政治という観点からの政治学的研究の必要性を意識したうえで、日本政治史・政治思想・行政学の各領域からの論考を収録。
種別 図書
タイトル 憲政の政治学
タイトルヨミ ケンセイノセイジガク
著編者等/著者名等 坂野潤治‖編 新藤宗幸‖編 小林正弥‖編
統一著者名 坂野潤治 新藤宗幸 小林正弥
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ バンノ,ジュンジ シンドウ,ムネユキ コバヤシ,マサヤ
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2006.1
大きさ 6,339p
件名 日本-政治・行政-歴史
分類 312.1,312.1 312.1
ISBN 4-13-030138-1
マークNo TRC000000006001868
タイトルコード 1009910697027
資料番号 00000000000006958862
請求記号 312.1/10169
内容細目 憲政と憲法政治 「明治デモクラシー」と「主権在民論」 戦後日本の主権論と一般意志の原理 基本的人権をめぐるコミュニタリアニズム的活憲 冷戦期アメリカの対日労働政策 憲法政治と国民保護法制 九〇年代政治再編における左派の蹉跌 人種差別撤廃案 高橋財政下の帝国経済再編と体制間優位競争 憲政の中の「内閣官僚」 野党指導者としての江田三郎
内容紹介 憲法の考察と政治的考察とが分断されていては、現実に対して有意な議論は不可能である。憲法と政治という観点からの政治学的研究の必要性を意識したうえで、日本政治史・政治思想・行政学の各領域からの論考を収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル