批判感覚の再生
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 批判感覚の再生 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 藤本一勇‖著 |
| 出版者 | 白澤社 現代書館(発売) |
| 出版年 | 2006.2 |
| 内容紹介 | 「批判」という語や営みが価値下落して久しい。ネオリベラリズムとその反動から生み出された現象として、特に改憲案や、ポストモダン的とも言える新たな保守主義言説を取り上げ、その歴史的・社会的文脈を思想的に剔出。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 批判感覚の再生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒハンカンカクノサイセイ |
| サブタイトル | ポストモダン保守の呪縛に抗して |
| サブタイトルヨミ | ポストモダンホシュノジュバクニコウシテ |
| 著編者等/著者名等 | 藤本一勇‖著 |
| 統一著者名 | 藤本一勇 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジモト,カズイサ |
| 出版者 | 白澤社 現代書館(発売) |
| 出版地 | 東京 東京 |
| 出版年 | 2006.2 |
| 大きさ | 190p |
| 件名 | 保守主義 民主主義 |
| 分類 | 311.4,311.4 311.4 |
| ISBN | 4-7684-7914-6 |
| マークNo | TRC06005487 |
| タイトルコード | 1009910702410 |
| 資料番号 | 006921225 |
| 請求記号 | 311.4/10002 |
| 内容紹介 | 「批判」という語や営みが価値下落して久しい。ネオリベラリズムとその反動から生み出された現象として、特に改憲案や、ポストモダン的とも言える新たな保守主義言説を取り上げ、その歴史的・社会的文脈を思想的に剔出。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
