初期徳川氏の農村支配
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 初期徳川氏の農村支配 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 本多隆成‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2006.2 |
| 内容紹介 | 織豊政権下、徳川家康はどのように独自の支配体制を確立していったのか。権力基盤となる農村に焦点をあて、検地や貢租、奉行人や代官などの問題を通して追究。諸政策と5ヵ国総検地の意義を探り、その支配体制を解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 初期徳川氏の農村支配 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショキトクガワシノノウソンシハイ |
| シリーズ名 | 静岡大学人文学部研究叢書/9 |
| シリーズ名ヨミ | シズオカダイガクジンブンガクブケンキュウソウショ9 |
| 著編者等/著者名等 | 本多隆成‖著 |
| 統一著者名 | 本多隆成 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホンダ,タカシゲ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.2 |
| 大きさ | 5,309,8p |
| 件名 | 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 農村-日本 徳川氏 |
| 分類 | 210.47,210.47 210.47 |
| ISBN | 4-642-02849-8 |
| マークNo | TRC000000006006992 |
| タイトルコード | 1009910705199 |
| 資料番号 | 00000000000007006745 |
| 請求記号 | 210.47/10064 |
| 内容紹介 | 織豊政権下、徳川家康はどのように独自の支配体制を確立していったのか。権力基盤となる農村に焦点をあて、検地や貢租、奉行人や代官などの問題を通して追究。諸政策と5ヵ国総検地の意義を探り、その支配体制を解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
