数え方の日本史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 数え方の日本史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 三保忠夫‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2006.3 |
内容紹介 | 1匹、1双、1振…。日本人は物をどう数えてきたのか。中国の史書や正倉院文書に源流を探り、数え方の作法、方言など、日本独特の表現法を育んだ歴史を現代までたどる。数の世界を分かりやすく説いた「数え方事典」。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 数え方の日本史 |
---|---|
タイトルヨミ | カゾエカタノニホンシ |
シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー/210 |
シリーズ名ヨミ | レキシブンカライブラリー210 |
著編者等/著者名等 | 三保忠夫‖著 |
統一著者名 | 三保忠夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミホ,タダオ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.3 |
大きさ | 8,217p |
件名 | 日本語-数詞 |
分類 | 815.2,815.2 815.2 |
ISBN | 4-642-05610-6 |
マークNo | TRC06008317 |
タイトルコード | 1009910707356 |
資料番号 | 006926265 |
請求記号 | 815.2/ミホ カ |
内容紹介 | 1匹、1双、1振…。日本人は物をどう数えてきたのか。中国の史書や正倉院文書に源流を探り、数え方の作法、方言など、日本独特の表現法を育んだ歴史を現代までたどる。数の世界を分かりやすく説いた「数え方事典」。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |