戻る

国家・共同体・教師の戦略

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 国家・共同体・教師の戦略
著編者等/著者名等 松塚俊三‖編 安原義仁‖編
出版者 昭和堂
出版年 2006.2
内容紹介 教えることと学ぶことの間には亀裂が生じている。教師の生き方、教職の歴史を振り返り、教育は誰のものかという問いに答える。「国家と共同体のはざまで」「教師の日常世界と心性」「共有される知とその文化」の3部で構成。
種別 図書
タイトル 国家・共同体・教師の戦略
タイトルヨミ コッカキョウドウタイキョウシノセンリャク
サブタイトル 教師の比較社会史
サブタイトルヨミ キョウシノヒカクシャカイシ
シリーズ名 叢書・比較教育社会史/
シリーズ名ヨミ ソウショヒカクキョウイクシャカイシ
著編者等/著者名等 松塚俊三‖編 安原義仁‖編
統一著者名 松塚俊三 安原義仁
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マツズカ,シュンゾウ ヤスハラ,ヨシヒト
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年 2006.2
大きさ 8,337,8p
件名 教員-歴史
分類 374.3,374.3 374.3
ISBN 4-8122-0544-1
マークNo TRC000000006008939
タイトルコード 1009910707971
資料番号 00000000000006865331
請求記号 374.3/10017
内容細目 教師の比較社会史にむけて 大学拡張講義の講師たち 共同体における農村教師と住民 地下学校の教師 連合王国成立期アイルランドの民衆の教師 教師の多様性と国家による整序化 国家の官吏か専門職業人か 教育実習と実習生の成長過程 高等師範学校生のライフヒストリー 日記と手紙にみる女性教師の心性 女子中等教育の改革と教師の苦悩 教師と心理学テクノロジー 独学の文化 手紙と独学 一八世紀フランスの初等学校教師
内容紹介 教えることと学ぶことの間には亀裂が生じている。教師の生き方、教職の歴史を振り返り、教育は誰のものかという問いに答える。「国家と共同体のはざまで」「教師の日常世界と心性」「共有される知とその文化」の3部で構成。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル