『貨幣の哲学』という作品
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 『貨幣の哲学』という作品 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岩崎信彦‖編 廳茂‖編 |
出版者 | 世界思想社 |
出版年 | 2006.3 |
内容紹介 | 思想史的および受容史的コンテクスト論を組み入れつつ、極めて難解、真に深い思想的含蓄をもつとされる「貨幣の哲学」の解説という難業に取り組んだ、現代ジンメル研究者による貴重な成果。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 『貨幣の哲学』という作品 |
---|---|
タイトルヨミ | カヘイノテツガクトイウサクヒン |
サブタイトル | ジンメルの価値世界 |
サブタイトルヨミ | ジンメルノカチセカイ |
シリーズ名 | SEKAISHISO SEMINAR/ |
シリーズ名ヨミ | セカイシソウゼミナール |
著編者等/著者名等 | 岩崎信彦‖編 廳茂‖編 |
統一著者名 | 岩崎信彦 【チョウ】茂 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イワサキ,ノブヒコ チョウ,シゲル |
出版者 | 世界思想社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2006.3 |
大きさ | 25,276p |
件名 | 貨幣の哲学 |
分類 | 337.1,337.1 337.1 |
ISBN | 4-7907-1170-6 |
マークNo | TRC000000006010032 |
タイトルコード | 1009910709637 |
資料番号 | 00000000000006927107 |
請求記号 | 337.1/10012 |
内容細目 | G・ジンメルにおける『貨幣の哲学』 ジンメル『貨幣の哲学』の成立過程 『貨幣の哲学』序言 価値と貨幣 貨幣の実体価値 日本における『貨幣の哲学』 個人的な自由 人格的価値の貨幣等価物 生活の様式 『貨幣の哲学』の読まれかた 目的系列における貨幣 |
内容紹介 | 思想史的および受容史的コンテクスト論を組み入れつつ、極めて難解、真に深い思想的含蓄をもつとされる「貨幣の哲学」の解説という難業に取り組んだ、現代ジンメル研究者による貴重な成果。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |