「かたち」の謎解き物語
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 「かたち」の謎解き物語 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 宮崎興二‖著 |
| 出版者 | 彰国社 |
| 出版年 | 2006.3 |
| 内容紹介 | かたちの中でも特に基本的な円と正方形、さらにそれらが象徴する陽と陰の対比を手がかりに、日本の伝統的なかたちの不思議と、文化の歴史のイロハを数理的科学的に見直す。はたしてそこでみつかるものとは…? |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 「かたち」の謎解き物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カタチノナゾトキモノガタリ |
| サブタイトル | 日本文化を○△□で読む |
| サブタイトルヨミ | ニホンブンカオマルサンカクシカクデヨム |
| 著編者等/著者名等 | 宮崎興二‖著 |
| 統一著者名 | 宮崎興二 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤザキ,コウジ |
| 出版者 | 彰国社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2006.3 |
| 大きさ | 237p |
| 件名 | 日本-歴史 遺跡・遺物-日本 幾何学 |
| 分類 | 210.04,210.04 210.04 |
| ISBN | 4-395-00665-5 |
| マークNo | TRC000000006013475 |
| タイトルコード | 1009910714680 |
| 資料番号 | 00000000000006978738 |
| 請求記号 | 210.04/10146 |
| 内容紹介 | かたちの中でも特に基本的な円と正方形、さらにそれらが象徴する陽と陰の対比を手がかりに、日本の伝統的なかたちの不思議と、文化の歴史のイロハを数理的科学的に見直す。はたしてそこでみつかるものとは…? |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
