戻る

家族療法のヒント

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 家族療法のヒント
著編者等/著者名等 牧原浩‖監修 東豊‖編集
出版者 金剛出版
出版年 2006.3
内容紹介 日本に紹介されて30年以上の時を経て、多くの経験が積み重ねられ、いまやさまざまな臨床領域に定着し、より柔軟に応用されるようになった家族療法の歴史と臨床のエッセンス、実践に即した「ツボ」や「コツ」を凝縮する。
種別 図書
タイトル 家族療法のヒント
タイトルヨミ カゾクリョウホウノヒント
著編者等/著者名等 牧原浩‖監修 東豊‖編集
統一著者名 牧原浩 東豊
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マキハラ,ヒロシ ヒガシ,ユタカ
出版者 金剛出版
出版地 東京
出版年 2006.3
大きさ 198p
件名 家族療法
分類 493.72,493.72 493.72
ISBN 4-7724-0904-1
マークNo TRC000000006013860
タイトルコード 1009910715752
資料番号 00000000000006979736
請求記号 493.7/10383
内容細目 家族の心 家族療法家の育て方 家族療法とブリーフセラピー 精神科医療の中の家族と家族療法 希望に焦点を合わせて 子どものための協働治療の実践 家族療法の勧め ケースのツボとそこに合わさる言葉 家族療法はお得なセラピーか 家族療法以前 テクはあるか・体力はあるか・勇気はあるか 常識的な△△から,非常識(?)な○○へ 心療内科と家族療法 おかあさんといっしょ 摂食障害患者の入院治療における家族との関わり 変化がおこる舞台づくり 面接を楽しくする工夫としての「外在化」 思春期臨床から産業臨床へ 古典的家族療法と現代の家族療法
内容紹介 日本に紹介されて30年以上の時を経て、多くの経験が積み重ねられ、いまやさまざまな臨床領域に定着し、より柔軟に応用されるようになった家族療法の歴史と臨床のエッセンス、実践に即した「ツボ」や「コツ」を凝縮する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル