江戸に学ぶ企業倫理
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸に学ぶ企業倫理 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 弦間明‖監修 小林俊治‖監修 日本取締役協会‖編著 |
出版者 | 生産性出版 |
出版年 | 2006.3 |
内容紹介 | 日本人のもつ商業道徳、企業倫理の原点である江戸時代の真の姿はどうであったのか。資生堂相談役・弦間明、帝国ホテル会長・藤井寛など4人が企業倫理を語り、アイデンティティを再認識しCSRに取り組むための指針を与える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸に学ぶ企業倫理 |
---|---|
タイトルヨミ | エドニマナブキギョウリンリ |
サブタイトル | 日本におけるCSRの源流 |
サブタイトルヨミ | ニホンニオケルシーエスアールノゲンリュウ |
著編者等/著者名等 | 弦間明‖監修 小林俊治‖監修 日本取締役協会‖編著 |
統一著者名 | 弦間明 小林俊治 日本取締役協会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ゲンマ,アキラ コバヤシ,シュンジ ニホントリシマリヤクキョウカイ |
出版者 | 生産性出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2006.3 |
大きさ | 299p |
件名 | 商人 日本-商業-歴史 職業道徳 |
分類 | 672.1,672.1 672.1 |
ISBN | 4-8201-1824-2 |
マークNo | TRC000000006013930 |
タイトルコード | 1009910715818 |
資料番号 | 00000000000006978852 |
請求記号 | 672.1/ケン エ |
内容紹介 | 日本人のもつ商業道徳、企業倫理の原点である江戸時代の真の姿はどうであったのか。資生堂相談役・弦間明、帝国ホテル会長・藤井寛など4人が企業倫理を語り、アイデンティティを再認識しCSRに取り組むための指針を与える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |