戻る

石槍革命・八風山遺跡群

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 石槍革命・八風山遺跡群
著編者等/著者名等 須藤隆司‖著
出版者 新泉社
出版年 2006.3
内容紹介 太古、長野・群馬県境にある八風山は、石器作りの一大製作地であった。石槍の発明と革新を生み、後期旧石器時代の幕開けと縄文への移行という2つの変革期を築いたのである。この石槍にこめられた歴史変動の姿を明らかにする。
種別 図書
タイトル 石槍革命・八風山遺跡群
タイトルヨミ イシヤリカクメイハップウサンイセキグン
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」/025
シリーズ名ヨミ シリーズイセキオマナブ25
著編者等/著者名等 須藤隆司‖著
統一著者名 須藤隆司
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ストウ,タカシ
出版者 新泉社
出版地 東京
出版年 2006.3
大きさ 93p
件名 遺跡・遺物-佐久市 石器
分類 210.23,210.23 210.2
ISBN 4-7877-0635-7
マークNo TRC000000006015261
タイトルコード 1009910718000
資料番号 00000000000100041573
請求記号 210.23/スト イ
内容紹介 太古、長野・群馬県境にある八風山は、石器作りの一大製作地であった。石槍の発明と革新を生み、後期旧石器時代の幕開けと縄文への移行という2つの変革期を築いたのである。この石槍にこめられた歴史変動の姿を明らかにする。
種別 図書
受賞情報 毎日出版文化賞
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル