戻る

みやぎ昔ばなし百選

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル みやぎ昔ばなし百選
著編者等/著者名等 佐々木徳夫‖著
出版者 本の森
出版年 2006.3
内容紹介 宮城県の昔話の中から、古く光った話や他県では消えかかっている話、子どもたちにそらんじて楽しんでもらえそうな話、奇想天外な世界に遊べるような話を111話厳選のうえ収録。著者による「ひぐらしの思い出」も併録。
種別 図書
タイトル みやぎ昔ばなし百選
タイトルヨミ ミヤギムカシバナシヒャクセン
サブタイトル 「月の夜ざらし」ほか
サブタイトルヨミ ツキノヨザラシホカ
著編者等/著者名等 佐々木徳夫‖著
統一著者名 佐々木徳夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ササキ,トクオ
出版者 本の森
出版地 仙台
出版年 2006.3
大きさ 289p
件名 民話-宮城県
分類 388.123,388.123 388.123
書誌グループ B00001
ISBN 4-938965-79-8
マークNo TRC06015894
タイトルコード 1009910718626
資料番号 006997514
請求記号 J388.123/ササ ミ
内容細目 見るなの花座敷 鼠と鼬の寄合畑 三本の櫛の歯 竹の子童子 指太郎 ツブと烏の歌問答 分別八十八 化猫 蚋女房 檜の謂 宝下駄 馬と犬と猫と鶏の旅 子育て幽霊 こんな晩 月の夜ざらし 狼の眉毛 蝮と蕨 さとり 鸛の卵 洞穴様 山姥のくれた嫁 六枚の御札 瓜子姫 菊の精 お月お星 糠福紅皿 姥皮 宝手拭 男女の福分 鼠と鼬の寄合畑 俵薬師 白い箱黒い箱 偽占い 大歳の客 大歳の亀 大歳の亀 鯖売りど鬼婆 ブツとカツ 山賊の兄 竹箆太郎 茸の化物 腰折れ雀 田之久 炭と藁と豆 笊と炭と卵の口実 大根船 鶏報恩 檜の謂 豆の大木 肉付き面 猿地蔵 手水を廻せ 尻尾の釣 閻魔の失敗 古屋の漏り 鷲の卵 鼠浄土 化物寺 楠の秘密 米出し地蔵 おぶさってえ 見間違い 法印狐 鯉女房 蛙女房 蛙女房 無筆の手紙 嬶見所 日と月と雷の旅 垂水女房 夢見小僧 洞穴様 狐と狸の化け比べ 仁王と観音様 人影花 旅人馬 噓八卦 馬喰と狐 夫婦の因縁 三つの年の水の命 亀と雀の援助 鼠経 牛の嫁入 餅は化物 首に布団 小僧改名 何だべとお孕み 鷲の捨て児 鼠の相撲 鼠の名作 座頭と餅 笊と卵と徳利と蛙 蟹問答 蟹と海鼠の口喧嘩 蟹の甲 天人女房 猫の浄瑠璃 無精比べ 蛙と馬喰 藁しべ長者 拾い物分配 鳩提灯 狐の提灯 話買い 茶栗柿麩 狐の鳴き色 絵姿女房 橋の夢 鴨取り権兵衛 鼻高団扇 嘉兵衛と鍬 般若湯もほどほどに 酒の催促 かなじゃくし屋の久兵衛 馬子の博識 お握り 登戸の婆さま 庚申の客 屋根のとろろ飯 害虫の駆除 血判 正月の祝い膳 ひぐらしの思い出 鼠に寄せて 偶然は準備のできていない者は助けない 畳屋の迷歌 若返りの水 案山子 五郎助どうだ 馬の落し物 椎茸山の屁ひり爺 謎の子守唄 饐えた寒風 鬼打木の謂 風呂に寄せて 雪童 八人芸 親とは哀しい存在だ 人生の転機 八十代の挑戦 長良の人柱 痛恨
内容紹介 宮城県の昔話の中から、古く光った話や他県では消えかかっている話、子どもたちにそらんじて楽しんでもらえそうな話、奇想天外な世界に遊べるような話を111話厳選のうえ収録。著者による「ひぐらしの思い出」も併録。
種別 図書
配架場所 03MI4

新しいMY SHOSHOのタイトル